Event
イベント

HOME > イベント > まちキャン2021夏『直に会い、直に届ける。クリーニング店の実店舗マーケティング!』by株式会社弘前ドライクリーニング工場
2021/07/17(土)開催
終了しました
2021/06/19

まちキャン2021夏『直に会い、直に届ける。クリーニング店の実店舗マーケティング!』by株式会社弘前ドライクリーニング工場

『直に会い、直に届ける。クリーニング店の実店舗マーケティング!』

クリーニング店舗で直にお客様へのヒアリングをし、企画立案・実行まで、テストマーケティングに取り組む方を募集します!

受入先紹介

株式会社弘前ドライクリーニング工場
弘前ドライは、衣類・シーツ・タオル等のクリーニングを通じて一般のお客様はもちろん、青森県全体のホテル・旅館・病院を支えている企業です。従業員数は約250人で、弘前市に7店舗を展開しており、創業72周年を迎える地域に根差したクリーニング会社です。

ところで、みなさんは食品添加物が体に与える影響を気にしたことはありますか?体に害はないとは言われていますが、気にかける人は多いと思います。

実は、それと同じようなことがクリーニングに使う洗剤にもあるのです。
実際に、合成洗剤が肌に与える影響を気にしている方や、クリーニングした後の衣類からする、石油の臭いが苦手という方は数多くいらっしゃいます。

特に、小さいお子様の洋服をクリーニングに出す際に不安を感じるお客様は多くいます。

現在、弘前ドライではそのような不安を解消する、安心で安全な新しいクリーニングに挑戦しています。
その新しいクリーニングが『肌にも環境にもやさしい クリーニング “one more”』です。これを、2019年10月より弘前市内の全店舗でスタートさせ、現在で約8000着のクリーニングをこの『one more』で行いました。

このクリーニングを提供するために、弘前ドライは今まで何も問題なく使っていた洗剤を全て入れ替え、コストをかけて新しい機械と設備を導入しました。そこまでしても、この新しいクリーニングに取り組む価値があると確信していたからです。

2021年1月にこのクリーニングを全国展開する為のクラウドファンディングに挑戦し、目標数字の889%となる178万円の支援が全国から集まり、新聞・テレビなどに取り上げて頂く等、大きな反響を頂きました。

クラウドファンディングページはこちらから
https://www.makuake.com/project/onemore/

ですが、知名度や信頼度で言えば、全国ではまだまだ無名のクリーニング屋です。
また、地元でもone moreの普及率はまだ30%以下といったところです。

今回のプロジェクトでは、この新しいクリーニング『one more』をより地域に浸透させる戦略を立てます。お客様はクリーニングに何を求めているのか?を調査し、それに基づいた戦略の立案、当社スタッフと一緒に実施するところまで取り組んで頂きます。

実際にお客様に触れあう所から戦略実行まで一貫して行うので、マーケティングの基礎的な感覚が身に着きます。

皆さんの手で、“one more”をより地域に浸透させて下さい。

募集基礎情報

期待する成果
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・実店舗の持つ強みを活かした新規顧客開拓マーケティングを実行する
・お客様の声を徹底的にリサーチし、次のマーケティング戦略を検討する
・SNS等を通じて広く発信し、「one more」の認知を高める
・プロジェクトを通じて、実店舗を活かした、新規事業の開発を検討する

仕事内容詳細
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
直に会い、直に届ける。クリーニング店の実店舗マーケティング!

<STEP1>【企業の商品やサービスについて理解する 】
・経営者や社員との対話を通して、これまでの沿革と、新商品にかける想いを理解する。
・工場を見学し、弘前ドライの商品やサービスについて理解する

<STEP2>【2実店舗にて新商品に関するリサーチを行う】
・実店舗にたち、その成り立ちや位置づけ、業務の流れを理解する
・新規顧客獲得の手法について、先進事例を徹底的に調査する
・実店舗にて、お客様へのヒヤリング等を実施する
・ヒヤリングの結果を基に、新規顧客獲得の戦略を検討する

<STEP3>【新規顧客獲得の戦略を立案し、実行する】
・新規顧客獲得施策を提案し、実行する
・お客様からフィードバックをもらい、さらなるブラッシュアップを行う
・本プロジェクトに関する発信を通して、「onr more」の認知度を高める
・実店舗を活かした、次の戦略を検討し、未来予想図を描く

<STEP4>【活動報告会の実施】                    
・オンライン上にて、1ヶ月間の活動報告会を行う
・弘前ドライクリーニング工場でお世話になった方にも参加してもらえるよう促す

得られる経験
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・実店舗での調査活動を通して、顧客との関係性づくりを学ぶことができる
・地域のきらり光る企業とのネットワークを構築することができる
・新規事業の開発やマーケティングについて、実践を交えながら学ぶことができる

対象となる人
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・新規顧客開拓などマーケティングを学び、実践したい人
・新商品やサービスなど新規事業開発に取り組んでみたい人

事前課題
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・実店舗ビジネスについてリサーチする
・新規顧客獲得について学ぶ

活動条件
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8-9月の1ヶ月程度
単位がでます
7月17日(土)からオリエンテーション、事前講座あり

活動場所
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
HLS弘前:青森県弘前市土手町133-1 西谷ビル1階
株式会社弘前ドライクリーニング工場:弘前市門外4-3-47
※オンラインとオフラインのハイブリッドで実施します

このイベントに参加を希望する方はこちらからお申し込みください。

※リンク先がFacebookイベントページの場合は「参加予定ボタン」を押してください。

近日開催のイベント
  • 2023/07/28(金) 開催
    Misawa Construction Camp 2023 in みさわ七夕まつり
  • 2023/07/08(土) 開催
    まちキャン2023夏『“100%青森県産”に挑戦!県産食材だけを使った地産地消バーガーを開発せよ!』by Huit Dubois
  • 2023/07/08(土) 開催
    まちキャン2023夏『プランナー求む!「泊まれるスナック街」の魅力を発掘する、新たな宿泊プランをプロデュースせよ!』by GOOD OLD HOTEL
  • 2023/07/08(土) 開催
    まちキャン2023夏『あなたなら、どう使う?新設予定の劇場を盛り上げる、画期的なビジネスモデルを構築せよ!』by一般社団法人弘前芸術鑑賞会
  • 2023/07/08(土) 開催
    まちキャン2023夏『化学で社会を支える!県内化学商社の魅力を若者へ届ける採用ページを作成せよ!』by東北化学薬品株式会社
  • 2023/07/08(土) 開催
    まちキャン2023夏『家づくり、場づくり、人づくり。設計事務所と一緒に、若者のライフキャリアをデザインするプログラムを設計せよ!』byアップルアーキテクツ株式会社
  • 2023/06/16(金) 開催
    【参加企業6社募集中】令和5年度青森県オンラインインターンシッププログラム構築事業
  • 2023/05/21(日) 開催終了
    【今治⇔東京⇔弘前】3拠点生活報告会&FC今治高校出張説明会in弘前
  • 2023/04/29(土) 開催終了
    コラーニングスペースHLS弘前★6周年記念同窓会
  • 2023/03/21(火) 開催終了
    まちなかキャンパスプロジェクト2023冬★成果報告会
タグ一覧