Event
イベント

HOME > イベント > まちキャン2021夏『ダンススタジオの空き時間活用!新規事業開発プロジェクト』byファンキースタジアム(合同会社SFS)
2021/07/17(土)開催
終了しました
2021/06/19

まちキャン2021夏『ダンススタジオの空き時間活用!新規事業開発プロジェクト』byファンキースタジアム(合同会社SFS)

『ダンススタジオの空き時間活用!新規事業開発プロジェクト!』

山道町Cスタジオの空き時間・スペースを活用して、ダンスの枠を超えた新たな事業の開発に取り組む方を募集します!

受入先紹介

ファンキースタジアム(合同会社SFS)
2007年4月、代表の岩渕伸雄氏が弘前大学大学院卒業後に、弘前市土手町にてダンススタジオ”FUNKY STADIUM”を設立したところからスタートしました。2010年12月には山道町にて2号店を設立、2015年には、合同会社SFSへと法人化し、スタジオ事業、イベント事業、マーケティング事業を展開してきました。2021年現在、生徒数は300名を超えています。

ファンキースタジアムでは、「コトバよりあなたが素直になれるもの。」をテーマに、さまざまな事業を行ってきました。
2012年からはRed Bullのカルチャー部門のイベントコンテンツディレクターに就任し、全国各地のコンテンツ制作・イベント運営を手がけています。手がけるイベント、ワークショップは年間で50を超え、年間来場・参加者数は延べ5万人に達しました。

2016年には弘前城本丸をロケーションとしたダンス&パフォーマンスフェスティバル”SHIROFES”をスタートさせています。

2020年には、新型コロナウィルスの影響をきっかけに新たにオンライン事業もスタートし、海外も巻き込んだコンテンツの制作もはじめました。弘前だけでなく、全国各地、海外に向けたコミュニティー作りを行なっています。

今回は、スタジオの空き時間を活用した、新たな事業の立ち上げに取り組んでいただきます。

募集基礎情報

期待する成果
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・店舗の遊休空間(時間)を活用した、新たな事業の種がうまれる。
・地域の声を徹底的にリサーチし、次のマーケティング戦略を検討する
・新規事業の立ち上げによる新規顧客の開拓を通して、既存事業への相乗効果を生み出す。

仕事内容詳細
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『ダンススタジオの空き時間活用!新規事業開発プロジェクト』

<STEP1>【ファンキースタジアムについて理解する】
 ・経営者や社員との対話を通して、これまでの沿革と、事業にかける想いを理解する
 ・各スタジオの利用状況を見学し、既存サービスや事業者のリソースについて理解する

<STEP2>【遊休空間活用についてリサーチする】
 ・店舗遊休空間や時間の活用について全国の成功事例を徹底的にリサーチする
 ・シェアリングビジネスの事例について学ぶ
 ・地域内でのニーズを掘り起こすため、既存の顧客を中心に需要調査を実施する
 ・新規事業立ち上げに繋がる、ファンキースタジアムの強みを検討する

<STEP3>【新規事業を立案し、テストマーケティングを実行する】
 ・空き時間の新たな活用方法を提案し、実行する
 ・お客様からフィードバックを受け、事業化に向けて、さらなるブラッシュアップを行う
 ・本プロジェクトの発信を通して、ファンキースタジアムの認知度を高める
 ・地域における遊休空間を活かした、次の戦略を検討し、未来予想図を描く

<STEP4>【活動報告会の実施】                    
 ・オンライン上にて、1ヶ月間の活動報告会を行う
 ・ファンキースタジアムでお世話になった方にも参加してもらえるよう促す

得られる経験
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・経営者との対話と通して、経営やマーケティングについて学ぶことができる
・地域のきらり光る企業とのネットワークを構築することができる
・新規事業の開発について、実践を交えながら学ぶことができる

対象となる人
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・新商品やサービスなど新規事業開発に取り組んでみたい人
・新規顧客開拓などマーケティングを学び、実践したい人

事前課題
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・シェアリングビジネス等についてリサーチする
・空き店舗活用についてリサーチする

活動条件
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8-9月の1ヶ月程度
単位がでます
7月17日(土)からオリエンテーション、事前講座あり

活動場所
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
HLS弘前:青森県弘前市土手町133-1 西谷ビル1階
ファンキースタジアム(合同会社SFS):弘前市山道町10-1(c-studio)
※オンラインとオフラインのハイブリッドで実施します

このイベントに参加を希望する方はこちらからお申し込みください。

※リンク先がFacebookイベントページの場合は「参加予定ボタン」を押してください。

近日開催のイベント
  • 2023/12/16(土) 開催
    弘大じょっぱり起業家塾2023 高校生版
  • 2023/12/04(月) 開催終了
    異彩共創アイデアソン2023 in 弘前~異能vation説明会&アイデアワークショップ~<総務省「異能vation」プログラム連動企画>
  • 2023/11/21(火) 開催終了
    令和5年度オンラインインターンシップ『青森で創る新しいキャリア!新卒採用強化に向けた、リクルーティングガイドの企画を提案せよ!』by A-VENTURES
  • 2023/11/20(月) 開催終了
    令和5年度 青森県企業大学等連携型インターンシップ成果報告会
  • 2023/10/14(土) 開催終了
    あつまれ!ひろさき圏域移住者交流会
  • 2023/10/11(水) 開催終了
    『老舗新聞店から起こすDX!地域と繋がる新聞店だからこそ構築できる新規事業のアイデアを提案せよ!』by 有限会社百田新聞店
  • 2023/10/01(日) 開催終了
    【まちキャン2023 地域課題編】サンタハウス弘前公園のキッチンを活用した健康づくりイベントをプロデュースせよ!
  • 2023/10/01(日) 開催終了
    【まちキャン2023 地域課題編】パインの雫・パインの森で、若者と施設の利用者がゆるやかに繋がる健康拠点を創出せよ!
  • 2023/10/01(日) 開催終了
    まちなかキャンパスプロジェクト2023夏 高校生と大学生の共創ワークショップ 『青森県を食べよう!地産地消レシピグランプリ』
  • 2023/09/25(月) 開催終了
    まちなかキャンパスプロジェクト2023夏★成果報告会
タグ一覧