Event
イベント

HOME > イベント > まちキャン2021夏『サステナブルな地域社会を創る! 農業事業拡大プロジェクト』
2021/07/17(土)開催
終了しました
2021/06/26

まちキャン2021夏『サステナブルな地域社会を創る! 農業事業拡大プロジェクト』

『サステナブルな地域社会を創る! 農業事業拡大プロジェクト』

農業事業拡大に向け、現在TanTanファームで手掛けている毛豆やブドウ等の作物や加工品に関するテストマーケティングに取り組んでいただきます

受入先紹介

株式会社丹藤
0. はじめに
青森毛豆はご存知でしょうか?

青森には美味しいのに県外では中々知られていない特産物がたくさんあります、青森毛豆もその一つと私は考えます。食事の席でいうフルコースでいいますと、前菜ほどではありませんが、その前にちょこっと出る一品だと思います。おなかを満たす前に、また口寂しい時に一口食べるのが、津軽では昔から毛豆だと思います。ほっこりとしたコクのある旨味は全国でも中々味わえない一品だと思います。

1. さて
当社が毛豆を育て始めたのは3年ほど前になります。何故、毛豆なのかと良く言われますが、毛豆にはこれから夢があります。たかが毛豆、されど毛豆と私は考えております。

まずは、青森の特産物としてもっと県外にピーアールするべき食材であること。海外から輸入される枝豆とは値段では負けますが、薬漬けの海外の枝豆とは違い、国内の安全な野菜、そして本当に美味しいという事です。当社が収穫した毛豆を弊社の仙台のガソリンスタンドにてイベントで毛豆をプレゼントしたところ、あっという間に無くなりました。

当初、山形県のだだちゃ豆・仙台市のずんだ等お口の肥えた消費者が多い仙台では相手にされないと思っていたのですが、そうではなかったのです。そして翌年は思い切って販売してみました。ピーアールの効果もあり、3日間のイベントで販売したところ3日間とも午前中にて完売。大好評でした。お客様からは、昨年頂いておいしかったから買いに来ました。昨日買ったんだけど、おいしかったからまた来ました。など、うれしいお声を頂きことが出来ました。

そこで、今年は大々的に作付けをし、色んな所で販売をしたいと思っております。
販路先はまだ未定ではありますが、首都圏や全国に発信し、できれば県外で働いている青森県人に青森の故郷の特産物である「あおもり毛豆」をお届けしていきたいと考えております。

募集基礎情報

期待する成果
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・農業事業の柱になる、毛豆等の販路拡大に向けたマーケティングを行う。
・農業事業の拡大に向け、新たな人材の確保に繋がる施策を検討する。
・本プロジェクトを広く発信し、株式会社丹藤の認知を高める

仕事内容詳細
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
サステナブルな地域社会を創る! 農業事業拡大プロジェクト!

<STEP1>【株式会社丹藤の事業を理解する】
 ・経営者・メンバーとの対話を通して、事業への想いについて理解する
 ・これまでの会社の沿革を理解するとともに、業界の動向について学ぶ
 ・時代の変化を見据えた新規事業である、農業事業の展開について理解する

<STEP2>【新たな販路拡大に向けたリサーチを行う】
 ・特徴ある農作物のマーケティング戦略について、成功事例を徹底的に調査する
 ・既存の「TanTanファーム」のお客様へのヒヤリングを実施する
 ・TanTanファームの農作物の展開先を検討し、テスト販売計画を立案する。

<STEP3>【テストマーケティングを実行する】
 ・テストマーケティングを実行する(※農作物の収穫期とタイミングが合わない場合は、事前の告知活動等に注力する)
 ・テストマーケティングの結果を受け、今後の販売戦略について検討する
 ・プロジェクトの発信により、TanTanファームの認知を高め、人材確保につなげる。

<STEP4>【活動報告会の実施】                    
 ・オンライン上にて、1ヶ月間の活動報告会を行う
 ・株式会社丹藤でお世話になった方にも参加してもらえるよう促す

得られる経験
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・新規事業の立ち上げや、拡大など、0→1から1→10まで幅広く学ぶことができる
・地域のきらり光る企業とのネットワークを構築することができる
・実際の商品のテストマーケティングに取り組むことで、リアルなビジネスの現場を体感することができる

対象となる人
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・新規販路開拓などマーケティングを学び、実践したい人
・新規事業の拡大フェーズに触れ、自身の力を試したい人

事前課題
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・農作物の販路拡大の事例について調査する
・青森の地域資源を活かした商品やサービスについて調査する

活動条件
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8-9月の1ヶ月程度
単位がでます
7月17日(土)からオリエンテーション、事前講座あり

活動場所
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
HLS弘前:青森県弘前市土手町133-1 西谷ビル1階
株式会社丹藤:弘前市大字小比内4丁目2-1
※オンラインとオフラインのハイブリッドで実施します

このイベントに参加を希望する方はこちらからお申し込みください。

※リンク先がFacebookイベントページの場合は「参加予定ボタン」を押してください。

近日開催のイベント
  • 2023/12/16(土) 開催
    弘大じょっぱり起業家塾2023 高校生版
  • 2023/12/04(月) 開催終了
    異彩共創アイデアソン2023 in 弘前~異能vation説明会&アイデアワークショップ~<総務省「異能vation」プログラム連動企画>
  • 2023/11/21(火) 開催終了
    令和5年度オンラインインターンシップ『青森で創る新しいキャリア!新卒採用強化に向けた、リクルーティングガイドの企画を提案せよ!』by A-VENTURES
  • 2023/11/20(月) 開催終了
    令和5年度 青森県企業大学等連携型インターンシップ成果報告会
  • 2023/10/14(土) 開催終了
    あつまれ!ひろさき圏域移住者交流会
  • 2023/10/11(水) 開催終了
    『老舗新聞店から起こすDX!地域と繋がる新聞店だからこそ構築できる新規事業のアイデアを提案せよ!』by 有限会社百田新聞店
  • 2023/10/01(日) 開催終了
    【まちキャン2023 地域課題編】サンタハウス弘前公園のキッチンを活用した健康づくりイベントをプロデュースせよ!
  • 2023/10/01(日) 開催終了
    【まちキャン2023 地域課題編】パインの雫・パインの森で、若者と施設の利用者がゆるやかに繋がる健康拠点を創出せよ!
  • 2023/10/01(日) 開催終了
    まちなかキャンパスプロジェクト2023夏 高校生と大学生の共創ワークショップ 『青森県を食べよう!地産地消レシピグランプリ』
  • 2023/09/25(月) 開催終了
    まちなかキャンパスプロジェクト2023夏★成果報告会
タグ一覧