Event
イベント

HOME > イベント > まちなかキャンパスプロジェクト2019夏・公開講座①『これからの商品づくりとPR戦略』
2019/08/26(月)開催
終了しました
2020/04/27

まちなかキャンパスプロジェクト2019夏・公開講座①『これからの商品づくりとPR戦略』

【まちなかキャンパスプロジェクト2019夏・公開講座①】
『これからの商品づくりとPR戦略』
講師 :新井一平(株式会社瞬)
お申込みはこちらから(参加予定のクリックもお願いします)
https://forms.gle/R6a8vTA9B45SEN3f6

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
日程:2019.8.26(月)
時間:18:00-21:00
場所:コラーニングスペースHLS弘前
(弘前市土手町133西谷ビル1F)
料金:社会人2,000円/学生1,000円(まちキャン参加者は無料)
定員:20名
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

まちなかキャンパスプロジェクトは、弘前の大学生が学びの拠点「HLS弘前」でのインプットを受けたのち、商店街に飛び出し、本気の大人たちと共創しながら、圧倒的な成長を目指すプログラムです。
その中の一つの講義を、まちキャンプロジェクトメンバー以外の皆様にも公開講座という形でお届けいたします。

今回ご参加いただく講義は、株式会社瞬・新井一平による「これからの商品づくりとPR戦略」です。
講師の新井はこれまで、WEBコンサルタントとして本業を走らせつつ、趣味で始めたカレーづくりの活動を少しずつ拡大し、今では全国を股に掛けた大きなプロジェクトに成長させました。
2018年、食と人間関係のあり方をアップデートするため、会員制・住所非公開のカレーブランド「6curry」を立ち上げました。これまで100以上のメディアに取り上げられ、オープン10ヶ月で会員は300名を超えています。
食を中心としたコミュニティを作り、会員と共に新しいサービスを生み出す「共創」をテーマに、新しい形の飲食の事業体型づくりを目指しています。2019年5月に法人化、10月には2店舗目をオープン予定しています。
またもうひとつのカレーの活動として2017年に立ち上げたスパイスカレー研究部(カレー教室)は、これまで累計800名が受講しています。
2019年には東京都の畜産農家をPRするための新しいカレー開発プロジェクトへの参画や、カレー屋づくりを通して飲食経営やチームビルディング、地域活性について学ぶスクール事業を開始するなど、カレーを中心にさまざまな切り口で人と地域を応援しています。
本講義では、その活動の中で培ってきた集客方法や仲間集め、地域貢献の方法などを余すことなくお伝えします。
飲食店に携わる方はもちろんのこと、お店づくりや何かをPRする仕事をされる方にも役立つノウハウが学べます。自分の「好き」を通した、地域への関わり方についてもヒントが得られるかもしれません。
ぜひご参加ください。

参加される方はフォームの記入をお願いします。

このイベントに参加を希望する方はこちらからお申し込みください。

※リンク先がFacebookイベントページの場合は「参加予定ボタン」を押してください。

近日開催のイベント
  • 2023/07/28(金) 開催
    Misawa Construction Camp 2023 in みさわ七夕まつり
  • 2023/06/16(金) 開催
    【参加企業6社募集中】令和5年度青森県オンラインインターンシッププログラム構築事業
  • 2023/05/21(日) 開催終了
    【今治⇔東京⇔弘前】3拠点生活報告会&FC今治高校出張説明会in弘前
  • 2023/04/29(土) 開催終了
    コラーニングスペースHLS弘前★6周年記念同窓会
  • 2023/03/21(火) 開催終了
    まちなかキャンパスプロジェクト2023冬★成果報告会
  • 2023/03/09(木) 開催終了
    令和4年度 青森県 企業連携型インターンシップ 成果報告会
  • 2023/03/07(火) 開催終了
    【オンライン開催】令和4年度オンラインインターンシッププログラム実証事業 成果報告会
  • 2023/02/15(水) 開催終了
    『自動車教習所だからこそできる、SDGsの取組を提案せよ!』by 株式会社ムジコ・クリエイト
  • 2023/02/14(火) 開催終了
    『スキルもセンスも必要なし!明日から役に立つ!伝えるデザイン基礎講座』
  • 2023/02/13(月) 開催終了
    『はじめででもわかりやすい!!PR基礎講座~PR設計を体験してみよう~』
タグ一覧