Event
イベント

HOME > イベント > まちキャン特別講座『“問いづくり”から始めるサービス開発』
2020/07/13(月)開催
終了しました
2020/07/12

まちキャン特別講座『“問いづくり”から始めるサービス開発』

まちキャン2020特別講座
『”問いづくり”から始める、サービス開発講座』

講師 :新井一平さん(株式会社シックスカレー)

日程:2020.7.13(月)
時間:18:00-21:00
方法:オンライン(ZOOMを使用します)
料金:社会人 2,000円/学生 1,000円(まちキャン参加者無料)

※チケットをご購入いただいた方に参加URLを共有 します。

※期間限定配信のYoutubeライブをご覧になりたい方も、こちらからお申込ください。

まちなかキャンパスプロジェクトは、弘前の大学生が学びの拠点「HLS弘前」でのインプットを受けたのち、商店街に飛び出し、本気の大人たちと共創しながら、圧倒的な成長を目指すプログラムです。

※今年は新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、完全オンラインでの開催となりました。

そのインプットの講義を、まちキャンプロジェクトメンバー以外の皆様にも公開講座(有料)という形でお届けいたします。

=======================
イシュー(解くべき課題)度の低い問題に多くの時間を費やし、最終的に価値を出せず疲弊していく事業は縮小していきます。

あらゆる問題に対する答えが手に入りやすい時代には「本当に解くべき課題」を導き出し、価値のある解を出すことが事業を成功させるための鍵となります。

また、類似サービスが簡単に生み出せる現代の「サービスづくり」は、論理的な問題解決思考による創造だけでなく、人をワクワクさせるような「オーナーポリシー」と「コミュニティ」が必要な時代です。

あなたにしか生み出せない「サービス開発における最適解と成長し続けるための方法論」を、ワークを交えて学んでいただきます。

身につく力
・解くべき課題を見つけるための「問い」をつくる力
・解の質を高めるための「コミュニティ」と「オーナーポリシー(美意識)」の磨き方
・リリースで終わらず、グロースさせるための運営設計

ご参加いただける方は、Peatixより、チケットをご購入ください。

※まちキャン参加学生は購入の必要はありません。

講師プロフィール

新井一平さん
株式会社瞬 代表 /
株式会社シックスカレー Currry Producer

1985年、静岡生まれ。
日本大学建築学科卒業後、きなこ職人である父親の業務に3年間従事。その後、バウムクーヘン屋「見波亭」にて店長職に従事し、経営や販促、チームマネジメントやイベント企画など、実際のものづくりから販売までを経験。

退職後は、経営・組織・地域創生系のコンサルを営む「株式会社BOLBOP」にて約5年間従事。並行して「株式会社瞬」を立ち上げ地域のものづくり企業を対象に、商品開発コンサル業を実施。

また、趣味で始めた「人と人をつなぐ、カレーの場作り」が全国に広がり、約200回の開催、約10,000人とカレーのある場作りをする中で、コミュニティづくりに関心を持つ。2017年にカレーをきっかけにしたサードコミュニティ「6curry」を立ち上げ、現在はカレープロデューサー、渋谷店店長として参画。

このイベントに参加を希望する方はこちらからお申し込みください。

※リンク先がFacebookイベントページの場合は「参加予定ボタン」を押してください。

近日開催のイベント
  • 2025/02/08(土) 開催終了
    まちキャン2025冬『学生と県内企業をつなぐ!地域に根差した就活イベントを開催し、青森県の新卒採用を活性化せよ!』by株式会社アンカリンク
  • 2025/02/08(土) 開催終了
    まちキャン2025冬『就活に消防という選択肢を。若者に刺さるパンフレットを作成し、消防の魅力を発信せよ!』by弘前地区消防事務組合
  • 2025/02/08(土) 開催終了
    まちキャン2025冬『学生マーケター求む!障がい福祉事業所が運営するリサイクルショップのマーケティング担当となり、収益アップを目指せ!』by就労継続支援B型事業所きりんの里
  • 2025/02/08(土) 開催終了
    まちキャン2025冬『音と酒を、もっと若者に。駅前のミュージックバーの初イベントをプロデュースし、弘前のバー文化を盛り上げよ!』by Tavern The 渓甘堂
  • 2025/02/08(土) 開催終了
    まちキャン2025冬『昼も楽しめる屋台村へ!弘前かだれ横丁内のランチ営業店舗をPRし、地域住民の食生活を充実させよ!』by一般社団法人弘前芸術鑑賞会
タグ一覧