Event
イベント

HOME > イベント > HLSキャリアラボ特別編 『木曜のHLSキャリアラボ・税理士はAIで消滅する説を検証!』
2020/10/29(木)開催
終了しました
2020/10/18

HLSキャリアラボ特別編 『木曜のHLSキャリアラボ・税理士はAIで消滅する説を検証!』

今、弘前で最も勢いのある若手税理士・田邊龍彦さんと、これからの時代の士業について語ります!
—――――――――――――――――――
HLSキャリアラボ特別編
『木曜のHLSキャリアラボ・税理士はAIで消滅する説を検証!』

ゲスト:田邊龍彦さん(田邊龍彦税理士事務所)

お申込みはこちら
http://ptix.at/tyMGAw

日時 :2020年10月29日(木) 19:00~20:30
場所 :オンライン(ZOOMを使用します)
対象 :大学生・高校生(社会人の参加も可能)
料金 :学生(無料)/社会人(1,000円)

★申込方法:学生は「参加予定」をクリックのうえ、Peatixより無料チケットをご購入ください!
★社会人の皆様は、有料チケットのご購入をお願いいたします。
★参加方法:申込いただくと、PeatixからZOOMのリンクが届きます。お時間になりましたら、リンクをクリックの上ご入室ください。
★後日、動画で視聴したいという方も、同じ方法でお申し込みください。
(申し込んでいただいた方、全員に後日動画URLを送ります)

HLS弘前が展開するまちなかキャンパスプロジェクト2020夏の受入先としても大変お世話になった田邊龍彦税理士事務所・代表の田邊さんをお招きして、久々のHLSキャリアラボを開催します。

皆さんは「税理士」と聞くと、どんな業務をイメージするでしょうか?

「法人や個人から領収書を回収して、収支の状況を記録するなど、経理周りの事務を代行してくれる人」と思っている学生も多いかもしれません。しかし、実際には、経営者の非常に大切な相談役として、時には経営戦略等のサポートもしてくださいます。ご登壇いただく田邊さんは、様々な角度から経営者を支えるお仕事に従事されています。時には、クラウドツールを駆使しながら、業務改善のアドバイスにも取り組み、税務に限らず、法人の経営力強化に向けて、大きな役割を果たしておられます。

一方巷では、AIの急速な発達により、士業の皆様の働き方が大きく変わる可能性があるとも言われています。

今回は「税理士はAIで消滅するのか?!」という、ちょっと際どいテーマについて、税理士の田邊さん自ら検証していただきます。

当日のトピックは以下の通りです。(内容は、若干変更する可能性があります)

1オックスフォード大学論文の「消える職業」
2税理士って何?
3勤務税理士の年収600万説を検証
4開業税理士の年商3000万説を検証
5デジタル庁&AI導入による売上高を検証
6サクっと税理士になる方法

税理士を目指している学生はもちろんのこと、これからビジネスマンとして羽ばたいていく皆さんにとっても、興味深いお話がお聞きできると思います。
ピンときた方は、ぜひご参加ください。

お申込はこちらから
http://ptix.at/tyMGAw

ゲストプロフィール

田邊龍彦さん
平川市出身。
1980年生まれの就職氷河期世代。
無資格のまま都内の税理士事務所に入所し、税理士業務スタート。
勤務税理士として様々な地域で経験を積んだ後、2020年に独立開業。
・秋葉原:2008年~   証券WEBメディアの執筆及び監修(FUNDAVI、CREVIEW)
・青森市:2012年~   公益法人新制度支援(監査、機関誌執筆)/公会計導入支援(固定資産台帳整備)/講師業(地方銀行、証券会社等の社内外研修)
・仙台市:2014年~   災害税制による企業再生業務(日本政府出資法人へ出向)/金融機関との事業承継支援協業(組織再編、種類株式、信託等の実行支援)
・弘前市:2019年~   東北税理士会弘前支部 税務支援対策部長就任/認定支援機関登録(2019年ものづくり補助金採択 2件)/M&A支援(21青森産業総合支援センター案件の株価評価)

このイベントに参加を希望する方はこちらからお申し込みください。

※リンク先がFacebookイベントページの場合は「参加予定ボタン」を押してください。

近日開催のイベント
  • 2023/07/28(金) 開催
    Misawa Construction Camp 2023 in みさわ七夕まつり
  • 2023/07/08(土) 開催
    まちキャン2023夏『“100%青森県産”に挑戦!県産食材だけを使った地産地消バーガーを開発せよ!』by Huit Dubois
  • 2023/07/08(土) 開催
    まちキャン2023夏『プランナー求む!「泊まれるスナック街」の魅力を発掘する、新たな宿泊プランをプロデュースせよ!』by GOOD OLD HOTEL
  • 2023/07/08(土) 開催
    まちキャン2023夏『あなたなら、どう使う?新設予定の劇場を盛り上げる、画期的なビジネスモデルを構築せよ!』by一般社団法人弘前芸術鑑賞会
  • 2023/07/08(土) 開催
    まちキャン2023夏『化学で社会を支える!県内化学商社の魅力を若者へ届ける採用ページを作成せよ!』by東北化学薬品株式会社
  • 2023/07/08(土) 開催
    まちキャン2023夏『家づくり、場づくり、人づくり。設計事務所と一緒に、若者のライフキャリアをデザインするプログラムを設計せよ!』byアップルアーキテクツ株式会社
  • 2023/06/16(金) 開催
    【参加企業6社募集中】令和5年度青森県オンラインインターンシッププログラム構築事業
  • 2023/05/21(日) 開催終了
    【今治⇔東京⇔弘前】3拠点生活報告会&FC今治高校出張説明会in弘前
  • 2023/04/29(土) 開催終了
    コラーニングスペースHLS弘前★6周年記念同窓会
  • 2023/03/21(火) 開催終了
    まちなかキャンパスプロジェクト2023冬★成果報告会
タグ一覧