News
ニュース
- Info
- 2020/06/07
開催まであと4日!『海外企業就職2.0〜海外移住も日本在住もどちらも可能なオンライン時代の働き方〜』
HLS弘前×シンガライフ
『海外企業就職2.0〜海外移住も日本在住もどちらも可能なオンライン時代の働き方〜』
ゲスト:飯田広助さん(シンガライフ・青森県出身)
榊原 亮さん(同上/弘前大学OB)
お申込みはこちら
https://hls-singalife.peatix.com/
日時 :2020年6月11日(木) 19:00~20:30
場所 :オンライン(ZOOMを使用します)
対象 :大学生・高校生(社会人の参加も可能)
料金 :無料
★申込方法:「参加予定」をクリックのうえ、Peatixより無料チケットをご購入ください!動画配信を希望される方もこちらよりエントリーください。後日、当日の動画URLをお送りいたします。
★参加方法:申込いただくと、PeatixからZOOMのリンクが届きます。お時間になりましたら、リンクをクリックの上ご入室ください。
タイムスケジュール(予定)
18:50 ZOOM 開場
19:00 開始・チェックイン
19:10 海外企業で働くとは?
19:50 弘前大学OBのメッセージ
20:10 質疑応答
20:30 終了
※希望される方は、21:00までの延長戦にお残りください。個別相談にも乗ってもらえます。
※インターン生も積極的に募集しています!
緊急事態宣言が解除され始め、少しずつ生活がもとに戻りつつあるものの、一度変化したライフスタイルは、完全には元通りにならなそうな予感がしています。
新しい生活様式に合わせて、働き方も大きく変わろうとしています。もはや働く場所は関係ない時代が来ています。地方に暮らす人にとっても、チャンスが広がっています。
今回は、これからの新しい働き方を考えるシリーズの第1弾ということで、海外で活躍するビジネスマンをお迎えしてオンラインイベントを開催します。
ゲストは、青森市出身で、国内メガバンクに勤めたのち、シンガポールにて「シンガライフ」を発行するFifty One Media Pte. Ltdを起業された飯田広助さんです。
『シンガライフ』は、シンガポールで最大の発行数を誇る週刊日本語フリーペーパーです(運営:Fifty One Media Pte. Ltd)。シンガポール在住の日本人、またシンガポールを訪れる日本人の生活とビジネスを応援するプラットフォームメディアとして、2016年1月の会社設立以来、急成長を遂げています。
当日は、飯田さんから、コロナをきっかけに一気に進んだオンラインの時代に「海外企業で働くとは?」をテーマにご講演いただきます。また後半では、シンガライフを発行するFifty One Media Pte. Ltd社の会社説明と共に、採用選考に関する情報もご紹介いただきます。現地での採用はもちろん、日本に居ながらリモートで働くことができる採用枠もあるようです!
また今回は、弘前大学からFifty One Media Pte. Ltdに新卒で就職した榊原亮さんに、海外での仕事ぶりについてお話を伺います。
今回は学生がメインの会ですが、海外での仕事にご興味のある社会人の方にもご参加いただけます。希望すれば、終了後に個別相談にも乗ってもらえます。インターン生も随時積極的に募集しているそうですので、そちらのご相談もどうぞ。
弘前の皆さんに限らず、シンガポールをはじめとする海外でのお仕事に興味のある方はぜひご参加ください!
皆様のお越しをお待ちしております。
お申込はこちらから
https://hls-singalife.peatix.com/
以下、ゲストプロフィールです
飯田広助さん
http://singalife.com/
青森県青森市出身/青森南高校・東北大学経済学部卒。2007年に新卒で三井住友銀行に入社。約5年の東京勤務を経た後、2012年より3年間に渡り同社の駐在員としてインドネシアのジャカルタにて勤務。2016年初にシンガポールにて独立起業し、Fifty One Media Pte Ltdを設立。シンガポールの日系情報誌としては最大発行数となる「週刊SingaLife」を発行。2018年からは青森市・むつ市・外ヶ浜町のシンガポールでのPRにも従事している。
榊原亮さん
秋田県秋田市出身/2019年弘前大学大学院修了(住居学研究室でリノベーションまちづくりを研究)/大学院在学中に岩手県花巻市で「マルカンビル焼きいもりょうちゃん」を起業/2019年7月 シンガライフ入社
秋田県秋田市出身/2019年弘前大学大学院修了(住居学研究室でリノベーションまちづくりを研究)/大学院在学中に岩手県花巻市で「マルカンビル焼きいもりょうちゃん」を起業/2019年7月 シンガライフ入社
- アーカイブ
-
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年