Event
イベント

HOME > イベント > HLS塾 vol.18 『持続可能な観光地域づくりへの思考法 〜想像力を高め、価値とストーリーを生み出せ!〜』
2019/08/23(金)開催
終了しました
2020/04/27

HLS塾 vol.18 『持続可能な観光地域づくりへの思考法 〜想像力を高め、価値とストーリーを生み出せ!〜』

【HLS塾vol.18】
『持続可能な観光地域づくりへの思考法
〜想像力を高め、価値とストーリーを生み出せ!〜』
ゲスト:西谷雷佐さん(たびすけ合同会社西谷 代表)

———————————————–
日程:2019.8.23(金)
時間:19:00~21:00(終了後1時間ほど懇親会)
場所:コラーニングスペースHLS弘前(弘前市土手町133西谷ビル1F)
料金:社会人3,000円/学生1,500円
定員:40名程度
ご参加される方は「参加予定」をクリックしてください。
———————————————-

以下、西谷さんからのメッセージです!
津軽地方はりんごが有名ですね。秋になるとりんご収穫体験を楽しむ観光客がたくさん来弘します。一方で長野もりんごで有名です。
ある場所にりんご収穫体験をしたい外国人観光客がいるとしましょう。その人が今いる場所から弘前に向かっても、長野に向かっても3時間かかる。JRレイルパス(乗り放題チケット)を持っているから、どちらに移動しても費用は同じと仮定します。
この外国人観光客が長野ではなく弘前を目指す「意味・理由・価値は何ですか?」と問われたら、あなたはどのように答えますか?
日本は素晴らしい国で、ある意味どこに行っても歴史・文化・自然・美味しい物があります。そんな中で皆さんの地域をどのように選んでもらうのか。どのように伝えるのか。
そんな事を世界の事例を交えながら思考力を磨く90分です。ご興味のある方はぜひ。当日会場でお会いできるのを楽しみにしています。

西谷 雷佐

———————————————–
【講師紹介】
西谷雷佐さん
株式会社インアウトバウンド仙台・松島 代表取締役
たびすけ合同会社西谷 代表
平成24年、着地型観光に特化した旅行会社「たびすけ」を創立。「りんご剪定体験ツアー」「短命県体験ツアー青森県がお前をKILL」等、地域の暮らしぶりに注目したユニークなツアーを多数企画実施。平成28年、東北の仲間たちと「一般社団法人東北インアウトバウンド連合」を創立、理事長に就任。平成30年、「株式会社インアウトバウンド仙台・松島」を創立、代表取締役に就任。「オール東北」で観光地域づくりに取り組んでいる。

このイベントに参加を希望する方はこちらからお申し込みください。

※リンク先がFacebookイベントページの場合は「参加予定ボタン」を押してください。

近日開催のイベント
  • 2023/12/16(土) 開催
    弘大じょっぱり起業家塾2023 高校生版
  • 2023/12/04(月) 開催終了
    異彩共創アイデアソン2023 in 弘前~異能vation説明会&アイデアワークショップ~<総務省「異能vation」プログラム連動企画>
  • 2023/11/21(火) 開催終了
    令和5年度オンラインインターンシップ『青森で創る新しいキャリア!新卒採用強化に向けた、リクルーティングガイドの企画を提案せよ!』by A-VENTURES
  • 2023/11/20(月) 開催終了
    令和5年度 青森県企業大学等連携型インターンシップ成果報告会
  • 2023/10/14(土) 開催終了
    あつまれ!ひろさき圏域移住者交流会
  • 2023/10/11(水) 開催終了
    『老舗新聞店から起こすDX!地域と繋がる新聞店だからこそ構築できる新規事業のアイデアを提案せよ!』by 有限会社百田新聞店
  • 2023/10/01(日) 開催終了
    【まちキャン2023 地域課題編】サンタハウス弘前公園のキッチンを活用した健康づくりイベントをプロデュースせよ!
  • 2023/10/01(日) 開催終了
    【まちキャン2023 地域課題編】パインの雫・パインの森で、若者と施設の利用者がゆるやかに繋がる健康拠点を創出せよ!
  • 2023/10/01(日) 開催終了
    まちなかキャンパスプロジェクト2023夏 高校生と大学生の共創ワークショップ 『青森県を食べよう!地産地消レシピグランプリ』
  • 2023/09/25(月) 開催終了
    まちなかキャンパスプロジェクト2023夏★成果報告会
タグ一覧